和装結婚式綿帽子
2021-01-28
こんにちは。
和装結婚式で大人気の綿帽子のご案内です。
綿帽子とは和装の結婚式で着物に合わせてかぶる袋状の白い布のことです。
綿帽子は鎌倉時代以前より身分の高い女性が防寒や身を守るために頭の上から身体をすっぽり覆う「被衣(かづき)」という衣服からきています。
顔が隠れるようになっているのは挙式が終わるまで花嫁は結婚相手以外の男性に顔を見せないようにという意味が込められています。
綿帽子は白無垢の場合だけに用いるものとされ、文金高島田、洋装髪型どちらでもかぶることがことができ、花嫁姿の憧れに思う方も多いです。
通例、綿帽子は挙式の際着用し披露宴では着用しません。
是非、お衣裳合わせの際にお試しください。
和装での結婚式、家族だけの結婚式、前撮り撮影のお問合せは
和婚ネット大阪まで
家族結婚式をフルサポート
和婚ネット大阪
https://wakon.bua.jp/osaka/
大阪市中央区糸屋町2-1-8 川友ビル5F
TEL:06-6946-2611
OPEN:11:00-19:00
定休日:火・水曜日
- 谷町線天満橋 4番出口より徒歩8分
- 谷町線・中央線 谷町四丁目 4番出口より徒歩8分
- お車の場合
阪神高速 法円坂・森ノ宮ランプより5分、本町出口より3分